福岡アジア美術館へ来たで。
ん。「ルーヴル美術館特別展 LOUVRE(ルーヴル) No.9 ~漫画、9番目の芸術」展が開催中や。。。
タイトル名・・・長いわ・・・・・
さて、気を取り直して!
んで、9番目って、どういうこっちゃや?
フランスにおける芸術の序列やそうな。
1番目から8番目は「建築」「彫刻」「絵画」「音楽」「文学」「演劇」「映画」「メディア芸術」、そして、9番目の芸術として「漫画」なんやて。
あれ?ヲらやないんかい。
「アニメ」とちゃう。「漫画」っちゅうところが深いと思うねん。
漫画文化も芸術の一つとして、フランスやベルギーでは「バンド・デシネ(bande dessinée)」と呼ばれるそうな。
そんな漫画家さんたちに「ルーヴル」をテーマにした展覧会なんやが・・・
おお!カッコエエやんけ!
(撮影OKの所です。)
ルーヴル美術館で有名な「サモトラケのニケ」と「漫画」がコラボしとるみたいや^^
日本やフランスなどの漫画家さんたちが「ルーヴル」をテーマに自由に表現しとるんや。
マニア必見の展覧会やで。
ヲらも「漫画」に入っちゃう?
展覧会は2017年5月28日までやで。
行ってみてや~