「田川市(たがわし)石炭・歴史博物館」に来たで。
あれ? 何か様子がおかしいで。
実は・・・
ただいま、休館中なんや。。。2016年1月5日から2017年3月末まで改修工事をしとるん。
え~! しょっくやんけ!
でも、休館期間中の産業ふれあい館は開いとるで。
しかも、観覧料は無料なんや。
らっきー!
「産業ふれあい館」は、かつての炭鉱住宅(通称:炭住)を復元された建物なんや。
ユネスコの世界記憶遺産に登録された山本作兵衛さんの複製画や炭鉱の歴史などもパネルで解説されとるんやで。
かなり、びっくりぽんな展示もありまっせ。
炭坑節のモデルになった「二本煙突」や
そして、炭鉱のシンボル「竪坑櫓(たてこうやぐら)」も展示もしとるで。
ヲっと、ふれあい館などの休館日は毎週月曜日(2016年5月2日は開いとるで)、年末年始(12月29日~1月3日)やで。
来年のリニューアルが楽しみや^^